人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々思いつくままに


俳人雄姿の日常
by yuusimatuda

白金自然植物園

08,12,14(日)


昨日、目黒の或社の寮で百鳥の結社賞の選考に引き続き、鶏頭会の句会を開催した。
句会が終って、鶏頭会総会、忘年会と夜9時前やっと終った。
ここ10年ほど、12月の第2土曜日をこの寮で同じような行事を繰り返して来た。
この寮も今年で閉鎖になるとのこと、昨日でここを使うのも最後になった。

この日は、ここへ来る前に白金の自然植物園に寄って吟行するのが常となっている。
昨日も10時過ぎ植物園に行き園内を一回りして来た。
この自然植物園は昔白金長者が住んでいた館の跡と言われている。園内の方々に当時の土塁の跡が残っている。江戸時代は松平讃岐守の下屋敷だったとのこと。
園内は当時からの巨木を含めた鬱蒼とした森となっている。
園の入口近くには飯桐の樹が何本かあり、例年12月には赤い実を付け見事だが、今年はその実が生っていなかった。少し淋しかったが、森の紅葉は見事だった。
園内には水の湧き出しているところがあり、その水を溜めた池もある。
また、植物の種類も多く、このような森が東京の都心に在るのが不思議なくらいである。
ここに来るとつい都心にいることを忘れてしまう。

白金自然植物園_c0167560_210398.jpg


白金自然植物園_c0167560_2111455.jpg


白金自然植物園_c0167560_2115620.jpg


白金自然植物園_c0167560_212292.jpg


白金自然植物園_c0167560_2131587.jpg


白金自然植物園_c0167560_2134822.jpg


白金自然植物園_c0167560_2143681.jpg


  寒林に言葉失くせしごとく座す
  寒林を抜け来し言葉透き通る
  落葉踏み己さがしに行くごとし



ここを巡って、少し時間が在ったので目黒行人坂まで足を伸ばした。行人坂の大円寺は明和9年の江戸大火の火元といわれている。その時亡くなった人の霊を弔うため多くの石仏が納められたという。今も何百という石仏は土手一面に祀られている。

白金自然植物園_c0167560_21657.jpg
   大園寺

白金自然植物園_c0167560_2163524.jpg

   石仏群


  冬一気行人坂を急ぎけり
  行人坂冬青空を正面に
  行人坂風に転がり来る木の葉
  

by yuusimatuda | 2008-12-14 21:35
<< 谷中を歩く 手賀沼から利根川のほとり徳満寺... >>